私がWordPressを選んだ理由|初心者さんこそ、有料ブログをおすすめしたい!

サムネイル ブログの始め方

ブログを始めるといっても

アメブロやはてなブログなどの無料のものと

WordPressを使った有料のものとありますよね!

正直、何が違うのかわからないままなんとなくブログを始めてしまうと

後々後悔してしまうかもしれませんよ!

この記事では、結局どちらを選べば正解なのかを詳しく説明していきたいと思います。

ブログを始めようか迷っている方は必見です!

記事内容にプロモーションが含む場合があります。

結論:有料のWordPressがおすすめ!

私自身、当初は無料の方がいいと思っていました。

『無料ならノーリスクで始められるし、安心!』っと思っていたんです。

しかし、副業を始める!となるとWordPressの方が自由度が高いのでおすすめです。

副業で稼ぎたいなら尚更

ブログで稼ぐということは、広告だったりアフィリエイトだったり…

記事にリンクを貼ることが必須になってきます。

そこで、制限が少なく、自由度が高いWordPressを使う他ないです。

下記では私が思うWordPressの魅力を語ってみます!

ブログ自体に“価値“をつけていける

今の時代、収益が出せるブログでさえも“資産“になると言われたいます。

アメブロなどのサービスなどはサービス自体が終わってしまうというリスクがあったり

広告の制限もあるため自由が効かないこともあります。

WordPressなら自由度が高く、サービスが終了してしまうリスクもありません。

よって、長く続けることができるんです。

アフィリエイトに向いている

上記でも言った通り、ASPとの連携や広告の自由、デザインも好きにカスタムできます。

広告制限がないのでGoogleアドセンスやアフィリエイトリンクを自由になることができることから

WordPressで稼ぐための仕組みが整った状態です。

経験値が爆上がりする

正直、WordPressを初めて触ったときは、少し難しくて何度か折れそうになったこともあります。

でも慣れていくと、いろんなことができていくし、何より“経験“になるんですよね。

そこから得られる知識は“自分のスキル“になって自信にもつながります。

使いやすいレンタルサーバーはこれ

レンタルサーバーとは?
簡単にいうとブログやホームページを置いておく“土地“のようなもの。

家に例えると…
・ドメイン:住所(ドメイン)
・サーバー:土地(データの置き場所)
・WordPress:家(ブログを作る仕組み)

ConoHaWINGを選んだのはとってもシンプルだから!

最初ってわからないことだらけなので、ここまでシンプルだと助かります…!

  • 管理画面がわかりやすくて初心者でも使いやすい
  • 表示速度が速くて、SEOにもいい影響がある
  • WordPressのセットアップが簡単!
  • サッポート体制がバッチリ!

以前はお名前.comという有料サーバーを使っていたのですが、比べると設定画面がわかりずらい印象…。

ConoHa WINGは月660円〜に対し、お名前.comは月1,573円

料金もやや高めなので、最初からConoHa WINGにしておけばよかったっと後悔しています。

まとめ

ブログを始めるとき、無料・有料とで迷っってしまいますよね。

しかし、無料サーバーになるとサービス自体が終了してしまう可能性があります。

また、アフィリエイトやアドセンスなどの機能の利用制限があるため

本気で頑張りたい方には有料サーバーを利用することをおすすめします。

初期投資は大変ですが、“ブログを育てる“ならWordPress一択と言っても過言ではありません。

利用する際に気をつけたいのはどのサーバーにするかですが

最安値で、使いやすい機能、ブログを始めてやる方には

ConoHaWINGがおすすめです。

\スタート応援キャンペーン実施中/

2025年8月22日まで限定!
ConoHaWINGの月額費用が最大54%OFFになるキャンペーン実施中!(過去最大級!)
早速、こちらから申し込みをしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました