ブログを始めたいと思ってインターネットで検索してみると
思った以上にたくさんの情報が出て来ますよね。
でも、ネットで見かける記事の中には情報が断片的で
『結局何から手をつけたらいいんだろう?』っと思ったことってありませんか?
本格的にブログを始めようと思っているなら
まずは体系的に知識をつけることが大事になります。
そこでおすすめなのが本になります。
この記事では、ブログ初心者さんが簡単に基礎から収益化の知識を身につけることができる本を紹介していきます。
※このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。
本がおすすめな理由
必要な情報が体系的にまとまっているから
ブログを始めてから軌道に乗るまでの流れを知っておくと
いざ行き詰まっても『あぁ、こんなこと言ってたな!』っと転ばぬさきの杖になります。
また、知らないまま続けると、途中でやめてしまうなどの勿体無い状況になりかねません。
信ぴょう性が高い
ネット上にももちろん素晴らしい記事・情報はたくさんあります。
ただ、全てがそういう記事・情報ではないので注意が必要です。
遠回りを防げる
知識が乏しいままブログを進めていくと、アクセスが増えない・収益が出ないなどの壁にぶつかります。
本を読んで正しい知識をつけておけば、正しい方向で進められるため、無駄な時間や労力を奪われずに済みます。
選び方のコツ
収益化を意識した内容が載っているか
趣味ブログではなく、稼ぐブログ運営を目的としている本を選ぶこと。
SEOマーケティングまでカバーしているか
日記のように書くのは簡単ですが
『どうやって読者に見つけてもらうか』まで書かれている本がおすすめです。
実例やケーススタディがあるか
実際のブログ実例や具体的な数字が載っていると再現しやすくなります。
最新情報に対応しているか
SEOやブログ運営のやり方は年々変化しています。
できれば、2〜3年以内に出版された本を選ぶのがベストです。
おすすめの本
沈黙のWebライティング

この本はライティングに特化した本になっています。
マンガになっているのでスラスラと読むことができます。
ブログ飯

今や『ブログも資産になる時代』と言われていますよね。
実際、ブログだけでご飯が食べていけるのか…?っと疑問を持つかと思いますが
収益を得られるようになれば間違いなく資産になりますよね!
実践ステップ
1冊ずつ読む
いきなり全部の本を読もうと思うと、大変ですし頭に入ってきません。
まずは全体像を掴むという感覚で読み進めていきましょう。
メモをとる
気になったことは即メモをしましょう。
『◯◯すればいいって書いてあったけどなんだっけ…』っと思うこと必ずあります。
そのいますぐ欲しい知識をすぐに実践できるように
少しでも気になったキーワードはメモをしておくことをおすすめします!
読んだらすぐ試してみる
読んだところで、すぐに真似できる・改善できるところがあれば
即、自分のブログに取り入れましょう!
過去に読んだ本の知識路掛け合わせてみる
SEOの本とライティングの本を組み合わせることで、より効果的な記事が書けるようになります。
まとめ
本を読むことで、今後ブログをどう運営していくべきかを明確することができます。
地図やコンパスのような存在と言っても過言ではありません。
独学やネットだけの情報だけでは見落としてしまうポイントもいくつかあります。
本を読んで本質的な知識を身につけることが収益化の近道になります。
今日からの第一歩は、1冊の本を手にとること。
その1冊が、あなたのブログ人生を大きく変化するきっかけになるかも知れません。
ぜひこれを機に、読んでみてくださいね!
コメント