【PR】※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ブログで稼ぐ!アクセスアップにおすすめ本9選!初心者から上級者まで

サムネイル アクセス・SEO

「ブログを始めたいけど、何から勉強すればいいか分からない」

「毎日記事を書いているのに、全然アクセスが伸びない…!」

かつて私もそうだったように、今この記事を読んでいるあなたは、こんな悩みを抱えているのではないでしょうか?

ブログで成功するには、独学で何年も遠回りするよりも、先人たちの知恵(つまり良書)から最短ルートで学ぶのが一番効率的です。

この記事では、私がアクセス数を伸ばし、ブログ事業として確立するまでの過程で「知識の土台」ろして活用していた、本当に役立つ「ブログの教科書」を20冊厳選してご紹介します!

ROCO
ROCO

小手先のテクニックではなく、一生使える本質的な考え方が身につくラインナップです。「次に何をするべきか」がわかるようになるので、知識を活かせば確実に前へ進めやすくなりますよ!

ブログ本の選び方:レベル・目的別ガイド

「みんなが読んでいるから」という理由で決めてしまうと、自分に合っていない本だった時に

挫折してしまう可能性があります。

まずは「目的」と「レベル」別で絞り込んでみましょう!

目的で選ぶ:SEO|ライティング|収益化|マインド

あなたの目的読むべきジャンルタイミング
アクセスを集めたいSEO(集客)・記事を書き始める前
・PVが伸び悩んだ時
読者に行動してもらいたいライティング(記事の質)・記事の構成を学ぶとき
・文章が苦手と感じた時
収益を増やしたい収益化・マーケティング・アフィリエイトを始める時
・収益が停滞してきた時
継続して成功したいマインド・戦略・モチベが下がった時
・戦略を見直すとき

経験で選ぶ:初心者|中級者|上級者

ブログ初心者(〜3ヶ月)

「ブログの全体像」「始め方」を網羅した入門書と、「文章術」を学ぶ本で基礎固め。

ブログ中級者(3ヶ月〜1年)

「SEO」の本でアクセスアップの壁を打破し、「収益化戦略」の本でマネタイズを強化する。

上級者(1年以上)

「専門的なWebマーケティング」や「コピーライティング」の本で。さらに飛躍を目指す

【レベル別】初心者におすすめ入門書3選

沈黙のWebマーケティング

稼ぐ記事を書くなら、この本のSEOとライティングが融合した考え方は必ず必要になります。

テクニックだけじゃなく、読者の心を動かす本質を物語形式で学べるところが初心者にはおすすめです。

これ一冊で、ブログの基礎体力は完璧に身につけられます。

10年使えるSEOの基本

タイトル通り、Googleのアルゴリズムに左右されない普遍的なSEOの考え方が学べます。

SEOってなんだっけ?…と改めて考える時には、即見返せえるSEOの座標軸として活用しています。

「ゆる副業」のはじめかたアフィリエイトブログ

人気ブロガーのノウハウが、初心者にもとってもわかりやすくまとられています。

ブログの開設、記事の書き方、収益化の考え方まで

挫折しないための全体像を掴みたい方に最適!!

まず、手っ取り早く成功体験を積みたい方に、強くおすすめします。

【SEO強化】アクセスアップに直結する必読書3選

いちばんやさしい新しいSEOの教本

基礎の抜け漏れチェックをするのに最適。

この本を読んでから、キーワード選定の解像度が上がったり、狙ったキーワードでの検索順位が安定するようになりました。

Googleのアップデートのたびに辞書的に使って、知識の再確認をするのにも良いですよ!

現場プロから学ぶSEO技術バイブル

基本の概念を説明してくれている本になっています。

ところどころ難しいワードは出てきますが、現場のプロというだけあって網羅されている本になっています。

【記事力UP】読者を離さないWebライティング本2選

以下の二点、共通して思ったのは読者の「離脱率」を改善するための本です。

Webの記事は「正確さ」よりも「伝わりやすさ」が命。

その技術が体系的に学べます。

人を操る禁断の文章術で言えば、漫画形式になっているのでとっても読みやすいです。

新しい文章力の教室

人を操る禁断の文章術

【収益化特化】ブログで稼ぐためのマインド・戦略本2選

ブログ飯

ブログで5億稼いだ方法

ブログを『副業』ではなく、「自分の個性を活かす仕事」として捉えるためのマインドセット術をまぶことができます。

私も悩んだ時に見返している本の一冊でもあります。

収益化の戦略や思考は読むべきですが、全てを真似するのは危険なんです。

この本を読んで「自分の商品」は何かを考え、自分に合った戦略だけを取り入れるのが成功への鍵になります…!!

ブロガーが教える!読書を『行動』に変える3ステップ!

ここで注意したいのは、自分に合った本を買って満足してはいけません。

知識を「行動」に変えてこそ、初めてPVや収益に繋がりますよ!

私自身も実践している、知識を成果に変える具体的なステップを紹介します。

ステップ1:読んだらすぐ「テンプレ化」する

本に書いてある「記事の構成」や「タイトルの型」を読んだあとすぐにWordPressの雛形として保存します。

ステップ2:一つの気づきをすぐ記事に適用する

全ぶを理解しようとしなくて良いので、「この部分、使ってみよう!」という重要なことを決めて、次の記事のタイトルや導入文に即使うようにしています。

この小さな成功体験が継続していける“鍵”でもありますよ!

ステップ3:3ヶ月後に必ず「辞書ひき」を再読する

SEOやライティング本は、最初のうちはちんぷんかんぷんですよね。

難しく感じていたのに、経験を積むと意外と理解度が深まっているんです。

その状態で改めて読んでみると、知識の再確認や次にすべきことが見えてくるので

一度読んだから終わり、ではなく活用し続けることで知識が血肉になりますよ。

まとめ:自分に合った本を見つけてブログに活かそう!

ブログの成功に「魔法の杖」はありませんが、今回紹介した本は、間違いなく成功への最短ルートを示してくれている「地図」となります。

まだ何も手にしていないのなら、これらの本から初めてみてください。

成功できますように…心から願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました