「無料ブログで収益化させたいけど、できれば無料で始めたい!」そんなふうに思う方も多いはず…。
私も最初は「無料でできるならそっちの方がいいじゃん!」と思っていました。
ですが、実際に収益を出すことを考えると、無料ブログには大きな壁があったんです。
この記事では、無料ブログで稼げない理由と、有料ブログ(WordPress)を選ぶべき理由をわかりやすく解説していきます。

ROCO
ブログを初めてはや半年以上…。たった半年だけど、無料ブログじゃなくてよかった…!と思っています。
無料ブログで稼げない3つの理由
- 広告制限が厳しい
無料ブログには運営会社が広告を出すため、あなたが好きな場所に広告を貼ることができません。
アドセンスが使えないサービスも多く、「思った以上に稼げない」と感じる人がほとんどです。 - サービス終了のリスクがある
実際に、過去には人気の無料ブログサービスが突然終了していたこともあります。
せっかく積み上げた記事が一瞬でなくなってしまうリスクがリアルにあるのが現実です。 - 移行作業が超大変…
「とりあえず無料で初めて、後で有料に移行すればいいじゃん!」と考える方も多いですが、実際は移行作業がとっても面倒で、アクセスが落ちてしまうこともあります。
無料ブログの代表的なサービスと特徴は?
- はてなブログ
アフィリエイトは可能だが、本気で稼ぎたいなら有料プランがおすすめ。 - アメブロ
利用者が多く、アクセス数は稼げるが、アドセンス不可・アフィリエイトも規制がありるため、思っている以上に稼ぐことができない。 - note
文章販売には強いが、広告収益には向かない
どれも「気軽に始められる」にはとっても便利ですが、収益化を本気で目指すには不十分なことが多くあります。
収益化を本気で目指すならWordPress(有料)が最強!
WordPressは、世界中で使われているブログシステムです。
有料と言っても月1,000円前後で、自分だけのサイトを持つことができます。
WordPressのメリット
- GoogleアドセンスやASP広告を自由に貼ることができる
- 独自ドメインだからブログが「資産」になる
- デザインや機能を自由にカスタマイズできる
- サービス終了のリスクがない
つまりは、本気で稼ぎたいならWordPress一択なのです。
WordPressブログの始め方
この章では、3ステップで簡単に説明していきます。
- サーバーを契約する
- 独自ドメインを取得する
- WordPressをインストールする
このステップで約10分ほどであなたのブログが完成します。
👉【ConoHaWING公式サイト】
登録から設定までのやり方を画像付で解説しています。
読みながら進めていただければ簡単に完了できますよ!
まとめ
収益化するなら最初からWordPressで始めよう!
- 無料ブログは気軽に始められるが、収益化には不向き
- 広告制限やサービス終了のリスクがある
- WordPressなら自由度が高く、資産になるブログを作れる
「無料ブログで稼ぐことができるかな?」と迷っているなら、最初からWordPressを選ぶことが最短のルートです。
今すぐブログを立ち上げて、未来の収益につながる一歩を踏み出しましょう!
コメント